忍者ブログ
料理上手なだんな様がいるmaroが、自信をつけるため、こっそり料理をUPしてます。現在パンづくりにハマり中☆彡 でも腕前は、ま~だまだです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8e0db354jpeg







珍しく(?)2日続けての更新 こちらはフィリピン料理の「アドボ」です 本来鶏ももで作るようですが、わたしはいつも手羽元 次の日もおいしいからいっぱい作るので、味つけも適当になっちゃいます なので、今回作った場合のレシピを載せてみます


材料

鶏手羽元14本・ニンニク1/2かけ・玉ネギ1.5個・ローリエ2枚・ワインビネガー(酢でも)150cc・しょうゆ大さじ4・塩コショー・バター

作り方

①ビニール袋にニンニクみじん切り・ローリエ・ワインビネガー・しょうゆ・塩コショーを入れて調味液を作り、水気を拭いた鶏手羽元を漬け込む(1時間くらい)
②玉ネギは1cm幅に切っておく
③鶏手羽元の水気を拭いて、圧力鍋にバターを溶かし、両面を焼きつける
④そこに①の調味液と水100ccを加え、圧力をかけて10分煮込む
⑤いったん冷ましてフタを取り、②の玉ネギを入れて再び圧力をかけ、10分煮込む


もちろんお鍋でコトコト煮てもいいのですが、わたしはいつも圧力鍋でスピード調理です かなり酸味の強い煮込みですが、さっぱりしてとってもおいしいので、うちでは割とよく作ります
PR

c3c8ba98jpeg









細々更新中のmaroです また2週間も開いてしまいました。。。

この前急にエスニックが食べたくなり、作った2品です。エスニック春雨サラダ ナンプラーとレモンたっぷりの、さっぱりサラダです。生春巻きの中身みたいな感じです

efdd3ef9jpeg






もう1品目は以前も作った、鶏のバジル炒め丼 昔タイ料理屋さんで食べた鶏バジル丼は強烈に辛かったけど、自分で作るのは調節できるところがいいですね こちらもばっちりナンプラー。鶏はムネを使ってますが、だんなさまはモモがいいみたい。ひき肉でもいいそうです でもやっぱりわたしは、ムネかササミがいいな~

 


042ae4f2jpeg






また、ある別の日に作った豚のしょうが焼き 普段入れない玉ネギなども入れて、レストランのランチ風にしてみました 久しぶりに食べたけど、しょうが焼きってこんなにおいしかったかな~

それでは、またボチボチ更新しまーす
db3dce7ajpeg








クリスマス以来2週間も音沙汰なしにしていて、本当にごめんなさい 実は体調を崩してしまい、ほっとんどお料理しませんでした 買ってきたもので済ませたり、外食したり…。だんなさまにもいっぱい作ってもらいました

体調崩すだけでなく、色々困ったことが起こったりもして、すっかりブログから足が遠のいていましたが、ぼちぼち復活します 本当にぼちぼちだと思いますが…

上の写真は大っきい赤かぶ 写真だと分かりづらいですが、手を広げたくらいの大きさあります お正月にはこれを甘酢漬けにしましたが、未だに全然減りません うちで1番大きなタッパーに満タン1.5パック分 1/4コはサラダにしたのにも関わらず(笑)

496ee731jpeg








こちらは「くわい」です。なんとなく不気味な色&形ですが おせちに、「くわいの煮しめ」を作りました。缶詰のシャキシャキが好きなのですが、煮しめはホクホクでした。でも肝心の煮しめの写真がないです

お正月には黒豆や栗きんとん、チャーシューなどを作っておせちを食べました。普段施設にいるお義父さんも、1/1~2日は帰ってきてたので、一緒にお正月を過ごしました

72b8adfcjpeg






これは引きこもり中、だんなさまに作ってもらったお昼のドライカレー 刻み玉ネギと刻みピクルスをいっぱいかけて、おいしかったです

9804a2b4jpeg






同じくその時作ってもらった卵サラダ ゆでた卵黄と玉ネギ、ピクルスをマヨで和えてあります。こういう時って本当、お料理できるだんなさまがいてくれてよかったと思います

これから皆さんのブログに、久しぶりにお邪魔しに行きます~

recipe_blog_4.gif

レシピブログに参加させてもらってます
84960660jpeg







この前ラ・フランスを安く手に入れたので、ジャムを作りました。オーソドックスにレモンとグラニュー糖でコトコト煮ました ラ・フランスの上品な香りに合いそうな、バニラエッセンスも少し入ってます

そして今日の晩ごはんは、久々にだんなさまが作ってくれました 天津飯と焼き餃子

3aeb5c68jpeg







カニ缶がなかったのでカニかまですが、ハムやしょうがも入って、酸味の効いたあんでさっぱり食べられました

42c823f3jpeg






こちらはお気に入りの中華料理店の持ち帰り餃子です 1コがかなり大きめで、これでもかと言うほど香味野菜が入ってます。次の日仕事だと食べるの躊躇してしまいますが、大量のニンニクやニラは最高です~

明日はいよいよクリスマス・イヴですね 今年は流行りの「おうちクリスマス」をやります スポンジもさっき焼いたし、明日は朝からお料理三昧になりそうです。久しぶりのスポンジやジャムづくりで、パンつくりまくってた気分が少しよみがえってきました

recipe_blog_4.gif

レシピブログに参加させてもらってます
e287ba05jpeg







冬至の日を12/20とカン違いしていたわたし sinamonakiちゃんの指摘で、ようやく気づきました という訳で、3日連続の柚子湯に入り、ちゃんとカボチャ料理も用意してリベンジです(笑)

と言っても今日はだんなさまが会社の忘年会でいないので、ひとりごはんでした かぼちゃを使ったパスタ…と考えて、こんなかぼちゃクリームパスタを作ってみました ひとりごはん恒例(?)の創作料理です。

レンジ蒸ししたカボチャを生クリームと牛乳と一緒に、塩コショーしてフープロにかけてかぼちゃポタージュを作り、そこに茹でたパスタを乗せて、炒めた野菜と角切りベーコンを乗せました

冬至のイメージ的には、かぼちゃの含め煮ですが、たまにはこんな洋風でもいいかな~

ところで柚子湯には、ちゃんと薬効があるみたいですね 柑橘系の果物は、皮を干してガーゼでくるめばいい香りがするそうです。今度みかんの皮でやってみようと思います

recipe_blog_4.gif

レシピブログに参加させてもらってます
1ffa0f9ajpeg







冬においしいブリ大根 冬場は作ることが多いです。面倒でもブリ大根の時は、大根の面取りもしますよ~ 職場近くの魚屋さんに夕方行ったら、ブリの特売をやってました。新鮮なブリ5切で500円(こうして見ると、それほどすっごい安い訳でもないですね) アラもつけてくれました

昨日は冬至だったのにかぼちゃを買い忘れたので、出来上がりに気休めに柚子をあしらいました(笑) 柚子が大好きなわたし。冷蔵庫には常にストックがあるので(自分で買ったり、いただいたり)、柚子湯ももちろんストックの中から 冬至前の高い柚子を買わずに済みました。どこかのスーパーでは2コで250円特売って札が…オイオイ

239a75fajpeg






鶏マヨです 海老マヨの海老を、鶏ささみにしただけ。作り方は、ささみ(6本)を揚げるまではコチラを参考にさせていただきました(→)。そして、マヨソースは以前見たもので何となく。マヨネーズ大さじ8、コンデンスミルク大さじ3、それを牛乳で少~し伸ばすだけ。このタレ、中華料理屋さんのエビマヨのよう 以前海老マヨで使ってすごくおいしかったので、今回もこちらにしてみたのです

甘いけど、お肉がささみだからヘルシーです

recipe_blog_4.gif

レシピブログに参加させてもらってます

3c555d60jpeg







今日の晩ごはんは昨日のけんちん汁を使ったうどんと、北海道風豚丼です この豚丼はずっと気になっていて、いつか試したいと思っていたんですが、こんなにおいしいならもっと早くからやってれば良かった

レシピはこちらのサイトのものです→

豚ロースは薄切り、絡めるタレは倍量で作りました 最初に肉にまぶすコショーが決め手です

クリスマスもいよいよ近づいてきましたが、うちも何しようか全然決めてません 年内にやらなきゃいけないことが多いので、この時期になるとクリスマスのウキウキよりも、お正月を迎える準備の方が気になるようになってしまいます 大掃除とか~、年賀状とか~

recipe_blog_4.gif

レシピブログに参加させてもらってます
be4a0193jpeg






ちょっとバタバタしてお休みしてました でもとりあえずひと段落したので、今日はほっこり和食の晩ごはんです と言ってもいきなりアボカドの写真ですが(笑)

このアボカド料理は、何年か前に居酒屋さんで出てきたものがおいしかったので、すぐに家でも試し、アボカド料理と言えばコレと言うくらい、maro家では定番になってます

アボカドの湯葉のっけ

材料:アボカド1コ・湯葉1パック・鰹節1パック・マヨネーズ・わさびじょうゆ

作り方:
①アボカドは縦に包丁を入れ、種を囲むようにグルリと切り目を入れる。左右に引っ張って2分割したら、種に包丁の角を突き刺し、そのまま引き抜く。皮を剥いて薄切りにして、皿に置いたら、手で斜めにしながら2コ分並べる
②湯葉は1cm程度の細切りにし、①のアボカドの上にまんべんなく乗せる
③その上にマヨネーズをまんべんなくかける。多めがおいしいです
④さらに鰹節をふりかけ、わさびじょうゆをかける

ヘルシーでおいしいです

522640fajpeg






そしてこちらは純和風のけんちん…豚汁です 豚を入れたのはだんなさまのリクエスト。ゴボウ・ニンジン・大根・干し椎茸・こんにゃく、それに豚。ネギと柚子の皮を乗せて、ヘルシー&具だくさん

だしは大量の鰹節からとったあと、昆布・するめそうめんでさらにとります このするめそうめんを使うワザは、昔テレビで「おいしいお雑煮の作り方」というのをチラッと見て、試してからずっとです。うどんのだし、おそばのつゆ、お吸い物などなど、何にでも使っちゃいます かなりいいだしがとれる気がします

e6d9339bjpeg







最後にお料理ではありませんが、これは昨日まで忙しかったことのひとつ、フルートのボランティア演奏をした施設でいただいたミニブーケです フルートボランティアは高校の吹奏楽で一緒だった友達と、もう10年以上やっています

いつ依頼が来るか分からないので各家を回りながら普段から練習していますが、本番前ともなると練習量はやっぱり増えるのです。昨日は県内のケアセンターでしたが、来月は保育園、再来月はグループホームでの演奏が控えているので、まだ練習は頻繁にしないといけません

昔は純粋にフルートだけでしたが、だんだんと形を変え、今ではフルート、ピアノ、オカリナに打楽器まで使っています 施設や病院はやっぱり年配の方が多いので童謡などを多く演奏しますが、涙を流して聴いてくださるお年寄りやスタッフの方のために、これからも活動を続けます

昨日のケアセンターでは、重度認知症の病棟でも演奏したのですが、いつもならまとまりなくジッとしていられない入所者さんたちが珍しく真剣に演奏に聞き入ってくれていたそうで、特に「大きな声で一緒に歌うかなり高齢のおばあさんや、気性が荒く色んな施設に入所を断られてきたおじいさんが号泣する姿を初めて見ました」と泣きながら話してくれた看護士さんの話を聞いていて、演奏しているこちらが癒されました

長く演奏続けてきて良かったなと思う瞬間です

recipe_blog_4.gif

レシピブログに参加させてもらってます
17def290jpeg







今日は朝のうちに出かける用事を済ませ、久しぶりにゆっくりできました ゆっくり掃除機をかけ、溜まっていた洗濯物を干し、スッキリです でも晩ごはんは相変わらずの冷蔵庫整理。どれだけ食材溜めこんでいたんでしょうか まだ2食分くらいは作れそうです

とりあえず冷凍してあった豚バラブロックで、角煮にしました 豚バラは使い方間違えるとまったく食べられないので、だいたいいつもコレです

豚の角煮

材料:豚バラブロック・ネギの葉・しょうが2かけ分・米少々・しょうゆ50cc弱・砂糖大さじ5・酒50cc・塩ひとつまみ・小ネギ・ゴボウ(細め1本半)・大根5cm・昆布20cm

作り方:
①豚バラは好みの大きさに切り、焼き色がつくまでフライパンで焼きつける。ショウガは皮つきの薄切りにする
②鍋に湯を沸かし、①とネギの葉、米を入れて落しぶたをし、20分煮込む(米のとぎ汁があれば米はいらない)
③ゴボウを洗って皮をこそげ取り、5cmぐらいに切って薄い酢水にさらす
④肉を取り出し、水洗いして油を落として圧力鍋に移す
⑤圧力鍋に水3カップとしょうゆ、砂糖、酒、塩、ゴボウ、昆布を入れてフタをし、火にかける
⑥圧力がかかったら弱火にし、20分煮る。圧力が抜けるのをそのまま待つ
⑦大根を厚めの一口大に切り、少量の米と一緒に水から、竹串が通るまで茹でる
⑧フタを通常のフタに替え(普通の厚手の鍋に移してもOK)⑦の大根を加えて15分煮る
⑨火を止めて味を含ませる。食べる前に再び温める

これで箸で切れるほど柔らかく、脂身もトロトロになります 今回は大根とゴボウを入れましたが、その時冷蔵庫にある野菜を使います。入れるタイミングはその野菜によって、圧力かける前だったり、後だったり。。。

cd6f7acajpeg






話は変わって、こちらは先日の日光旅行で買ってきた湯葉です マイナーなお店ですが、無添加が自慢のこだわり湯葉屋さんです 旅行から帰った翌日に半分食べて、今日もう半分…。本当は賞味期限はもっと短いですが、まだ大丈夫でホッとしました ワサビと山椒を溶いたおしょうゆでいただきます。

薄くて湿り気の少ない湯葉なのに、本当に濃厚でおいしいんです ちょっとお高いけど、これに叶う湯葉は今まで食べたことないです 今度は汲み上げ湯葉も食べてみたいな~ 毎年日光に行っている父にお願いしておこうと思います

recipe_blog_4.gif

レシピブログに参加させてもらってます

82dcd0a9jpeg








昨夜書いた記事が、サーバー混雑でUP寸前に飛んでしまい、今日書き直しです

「ドレミ」鍋と言うのは、去年HEY! HEY! HEY!で平野レミさんが紹介したお鍋です 口頭での素早いレシピ説明をだんなさまと慌ててメモして作ってみたところ、すっごくおいしかったんです なので作るのも、これで3度目くらいになります

だしは酒、しょうゆ、鶏がら、おろしニンニクで、ここにほぐした明太子6腹(かなり多めにします)を入れて水溶き片栗粉でとろみをつけるのです そしてこれまたドバッと紅しょうがを入れます。

具は豚肉、ほうれん草、ニラ、大根、しめじ、キクラゲ、薄切り餅など 食べる時に白すりゴマをかけます このお鍋、なぜかとんこつラーメンの味がするのです だから〆はもちろん中華麺

明太子いーっぱい使うので、魚卵特売日にオススメです

recipe_blog_4.gif

レシピブログに参加させてもらってます

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/01 BlogPetのぱんちょ。]
[01/30 eiko]
[01/25 maro]
[01/25 maro]
[01/25 maro]
[01/25 maro]
[01/25 maro]
[01/24 チョコパイ♪]
[01/24 rocochan]
[01/24 かおりん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
maro
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1974/04/29
趣味:
楽器など。多趣味かも…。
バーコード
ブログ内検索
BlogPet
カウンター
忍者ブログ [PR]