忍者ブログ
料理上手なだんな様がいるmaroが、自信をつけるため、こっそり料理をUPしてます。現在パンづくりにハマり中☆彡 でも腕前は、ま~だまだです。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

e5bf158f.JPG










ずっとやってみたかった渦巻き食パンです お友達のshinamonakiちゃんのサイトで『いちごみるくパン』を見た時(詳しくはコチラhttp://blog.sinamonaki.frenchkiss.jp/?eid=331091)あまりのかわゆさに、ずーっとやってみたいと思いながら、ようやく作ったぐるぐるパン

実はこの時、パンを作ったコトまだなかったのです でも何度かパンを作ってみて、ようやくおそまつながら そして昨日、ようやく食パン型を購入し、今日のチャレンジに至ったわけです

b97431ca.JPG






ちょっと2つの生地の間にすき間ができてしまったものの、私にしては上出来…かな 余った白生地でよもぎ生地を包んだ丸パンも作ったのですが、こちらは焼きあがりをすぐに食べてしまったので、画像はナシです

今日はダー様もお休みで家にいたので、コネコネを手伝ってもらいました 力の違いか、キメの細かいパンになりましたよ~ 思ったよりよもぎの香りがして、皮はパリッ。中はしっとりの、おいしい食パンでした shinamonakiちゃんサンクスです
PR
2f6af377.JPG







またもキッチン雑貨を求めて、お友達と所沢へ行ってきました~ 最近マンション街になりつつある通りでみつけた『スパイスキッチン』というカフェで、お茶しました。アールグレイシフォンとミルクアイス2種です

このお店は『Harvey's』というスパイス専門店の併設カフェで、内装まで徹底的にナチュラル フワッフワでしっとりのシフォンに、ベーシックなミルクアイスと、スパイス専門店らしい3種の胡椒入りミルクアイスがついてきました これが意外にも合うんです

メニューには他にもオーガニック&薬膳なお食事類や、スパイス類の購入コーナーがありました。スパイス類はリーズナブルで、私は柚子ソルト¥200と、タンドリースパイス¥200を買いました

お食事類もおいしそうだったので、次はご飯を食べに行ってみたいと思います 残念ながらHPがないので、詳しいことはご紹介できないのですが

珍しいところでは、キャロットジャム用スパイスなんていうのもありました もちろんキャロットジャムを作る際にどうぞ、ということらしいです

503a0349.JPG








これが買ってきたスパイス2種です タンドリーチキン作るの今から楽しみです

明日はお彼岸。夜は実家に弟夫婦と集まる予定なので、パンかケーキを焼いて持って行こうかと思っていますが、うちも2か所お墓参りに行く予定なので、時間があるといいなぁ
07fcd034.JPG







今日は冷蔵庫に野菜がたくさん余っているのを使いたくて、秋鮭を練りこんだすいとんを作りました 

秋鮭を焼いてフードプロセッサで粉状にし、小麦粉・牛乳と練り、冷蔵庫で寝かせます。野菜は干し椎茸・大根・人参・葱・白菜、それに油揚げ・豆腐です 今回はしょうゆ味ですが、味噌でもおいしそう 鮭の切り身を入れたかったけど、足りなかったので入れませんでした(小麦粉150gに対して切り身2枚使うので) でもいいだしが出ましたよ 残りはダー様が雑炊にしてくれました

それから、ごぼうの唐揚。これは簡単でおいしくてお勧めなので、レシピも載せます。揚げる前にだし汁で炊くのがポイント。うちの定番です

材料
ごぼう1本
煮汁(だし汁240ml・酒・みりん各小さじ4・しょうゆ小さじ6・砂糖小さじ1・一味or七味唐辛子少々)
片栗粉適量・揚げ油適量・レモン(酢橘や青柚子でも)

作り方
ごぼうは皮をこそげて縦7cm・幅1cmの拍子木切りにする
鍋に煮汁とごぼうを入れて火にかけ、10分~15分煮て、火から降ろして味を煮含ませる

56bce87d.JPG






ごぼうを取り出し水気をきって、片栗粉をまぶし、180℃の油で薄いきつね色になるまで揚げる

380ab815.JPG








今回は青柚子と、この前新潟旅行でおみやげに買ってきた「藻塩」をつけていただきました
ちょっとピリカラで、やめられない止まらない~
今日はダー様の好きなさんまを使って、さんまご飯にしました

材料
さんま1尾
しょうが1かけ
小ねぎお好みで
お米1.5号
酒大さじ4
しょうゆ大さじ2


しょうがは細めの千切りに、小ねぎは刻みます
さんまは魚焼きグリルで焼いて頭とわたを取り除きます
お米は普通に水加減し、大さじ6の水を抜きます
お酒大さじ4としょうゆ大さじ2を混ぜて、お米を平らにならします
さんまをお米の上に置き、全体にしょうがを乗せます
お好みの硬さに炊きます

炊きあがったところ。いい香り~
caa719ca.JPG







さんまを出して、骨を抜きます(骨抜きがあれば身を崩さずに小骨も取れます)
骨を抜いたさんまをご飯の上に戻し、全体を混ぜます
上に小ねぎを乗せて、完成~

8b305fc0.JPG






ダー様から、海苔があればもっといいのに~と言われました。
でも、生臭みが全然なくって、おいしい~さんまシーズンのうちに、何回も作ってしまいそうです

さんまはできればくちばしの黄色い新鮮なのがいいと思います。あと、しょうがは多めがおいしいかな

4a1f2750.JPG







お友達と吉祥寺に行ってきました お気に入りのパン屋さん『Dans Dix ans』ダンディゾンのおいしいパンたちです レーズンびっしりの『グラッパ』、カレー風味のナスやトマトが入ったかわいいキノコ形の『キュリー』、しずく形バターロールの『ブールブール』、今回はこの3種類を購入 すっごくオシャレなお店です
URLhttp://www.dans10ans.net/about/about.html

2f5c783c.JPG






そしてそして、吉祥寺の雑貨店をまわってみつけたキッチンツールたち 小林カツ代さんのお店『GOOD!S』にも行きました こじんまりして便利グッズがいっぱい。印象的だったのは、店員さんがお客さんのいる間はレジの向こうでスッと立っていて、すごくキチンとしていたこと。ここではケンタロウさんの和食の本と、型をいくつか買いました オンラインショップに載っている店長さん『小林』さんなんですよ。もしかしたら娘さんなのかなぁ

GOOD!S URLhttp://www2.to/kitchen

買ってきたツールたち、これからこのブログにちょこちょこ登場させます

09942f07jpeg








それから、これは今日の晩ご飯です レシピ本から、セルクルで抜いたやきおにぎりに、手前から黄身じょうゆ・にんにくみそ・チーズに卵黄を塗ったものです 先に大根を1cmほどの厚さに切り、セルクルで抜いておいて、ご飯を押し出します 料理人のアイデアってすごいですね これで上下が平になって、見た目にもキレイになるんですよー
14bcdc5cjpeg






前回UPした栗あんで、栗あんぱんを作りました 牛乳の代わりにスキムミルク、バター少なめの生地に、前回作ったままの栗あんを包んでシンプルに。けしの実が手に入らず、黒ごまで代用しました。今日は暑かったので一次発酵が進みすぎたかと心配しましたが、ちゃんとふっくらもちもちのおいしいパンになりました

あんぱんのあんの甘さがどうも苦手で敬遠していた私にも、この栗あんのほんのりした甘みはちょうど良くて、やっぱり1から作るパンって最高としみじみ思いました。

64bbfb3bjpeg







そして、こちらは再びモンブラン 前回と少し変えて、土台をタルト地にしてみました。余った生地は型抜きクッキーにしたんですが、薄くのばし過ぎて、こげてしまったんです でもタルトはちょうどいいキツネ色に。生まれて初めてのクッキーだったので…。厚さでこんなにも焼け方が違うんですねぇ 勉強になりました

焼けた生地を冷やして、甘栗を乗せ、生クリームをしぼって、ホイップした生クリームと混ぜた栗あんをしぼり、模様をつけました そして溶けないパウダーシュガーと甘栗をトッピング なんと、溶けないシュガーパウダーは、もともとうちにあったんです 買った時はお菓子づくりに全く興味なかったので()溶けようが溶けまいが、知らずに買ってたんですね~

でもこれで、どうにか栗を使い切りました 栗ざんまいが終了したので、次は何を作ろうかな

明日はお友達と吉祥寺に行く予定。キッチンツールいっぱい買うぞ~
kurian.JPG






いきなり訳の分からない写真でごめんなさい たった今作った700gもの栗あんです 砂糖と水でシンプルに こうしておけば栗あんぱん・栗まんじゅう、ちょっと手を加えればマロンクリームにもできると思いまして ほんの少し透明感も出て、いい感じ 味も栗らしいコクがあります。何にしようかな~

kitchen.JPG






続いてこちらは料理ではありませんが、うちのキッチンの一部です 家全体のインテリアのこだわり(…と言えるほどじゃないけど)はナチュラルなんですが、キッチンだけはポップです オレンジを基調に、暖色系でまとめてます 料理楽しい~とまでは、まだ行かないので(今のトコ本当に楽しいと思えるのは、パン作りだけですねぇ)せめて楽しい雰囲気のキッチンにしたくて

昨日雑貨屋さんでキッチンツールなど色々買ってきたので、これからちょっと模様替えしまーす
CIMG4524.JPG









今日は涼しくって、秋だなぁ…と感じます お料理って言うには余りにも…ですが、秋刀魚です(笑)
 大根おろしにもみじおろし・酢橘・しめじを添えてカラフルに 今日の献立は、この秋刀魚と豚汁・おくら納豆に青大豆としらすのご飯、という純和食です 体にいい~

ef56e2d2jpeg







昨日焼いたアップルシナモンのパウンドケーキです。砂糖で煮てシナモンをたっぷり振ったりんごをいっぱい投入 小麦粉には栗の粉を混ぜて、焼いてみました

食べた感想は、パウンドケーキと言うより……パンプディング しっとりを通り越して、プリンプリン りんごの水分が抜け切っていなかったのと、栗の粉の水分と、卵の量かな でも、ダーもおいしいと言ってくれたし、良しとします モンブランの教訓で砂糖を少なめにしたのが良かったのか、お上品な味でした これなら簡単だし、また作りたーい

そして、今日は初めてお料理もUPします 今日の夕飯……まだお昼ですが、今日は仕事で帰りが遅くなるので、そういう日は作ってから仕事に行くんです

5c7eb510jpeg








時間が経ってもおいしい(はずの)鶏肉のトマト煮込み
ところで、最近お気にのレシピ本は、ケンタロウさんです(このトマト煮は自己流なので関係ありません)

ご存知の方も多いと思いますが、ケンタロウさんは小林カツ代さんのご子息です もともとカツ代さんのレシピが好きで良く作っていたのですが、親子とは知らずレシピ本を買ったのがはじまり。とってもおいしくて、簡単に作れるおつまみがたくさん載っている本だったので、こちらもフル稼働 後でそのことを知り「さすが親子だ~」と。やっぱりおいしいお料理を作るお母さんに育てられた子は、舌が肥えるんでしょうか

うちの母も料理上手ですが、どういうわけかその部分の遺伝子が回ってこなかったようで……でも、このブログを作って、いい方向に向いて来たような? 写真撮ってUPするという目的があると、盛りつけにも気を配るようになりますね がんばって続けなきゃ

16adfcf5jpeg





今回は珍しくケーキです あんまりケーキって作ったことないんですが、ダー様の会社の方から大粒の栗を大量にいただいたので(1.5kgぐらい?)、チャレンジしてみました モンブラン

レシピは生栗を使ったものがなかなかなくって、探すのに苦労しました。いただいた栗は茹でてあったので、100個はありそうなソレを全部割り、スプーンでほじほじ

余りの量でとても裏ごしする気分になれず、ミルで3回に分けてパウダー状に。土台はメレンゲとアーモンドプードルを混ぜて焼いたもの。そこに生クリームを乗せ、栗のクリームで山にする…

食べてみた感想は……「甘ーーーい」 生クリームや栗のクリームは、それぞれ味見したんですが、その時はそんなに感じなかったのに ケーキは分量どおりにしないと失敗する という思い込みがいけなかったんですかねぇ でも、ちゃんとモンブランの味でした

モンブラン用のしぼり金がなかったので、よく生クリームについてくるオマケのしぼり袋(星型)の先に、セロハンテープをグルグル巻きにして、無理矢理細くした物でデコレーションしたんですが、それでも太かったみたい 最初に搾り出した栗のクリームは、まるでうどん 見た目が悪いので、さらに細くしても、今度はそば

シュガーパウダーかけてもどんどん溶けちゃうし、写真用にうちにある「ハゼの木」の紅葉した葉っぱを乗せてみたら、なんとなく秋っぽく、美しくなりました

今回9コ作りましたが、それでもまだ半分以上残ってます 今日これから、実家の父と母が取りに来ます。4コ(笑) それでもうちにはあと3つも ん~お菓子作りって難しい…





<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/01 BlogPetのぱんちょ。]
[01/30 eiko]
[01/25 maro]
[01/25 maro]
[01/25 maro]
[01/25 maro]
[01/25 maro]
[01/24 チョコパイ♪]
[01/24 rocochan]
[01/24 かおりん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
maro
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1974/04/29
趣味:
楽器など。多趣味かも…。
バーコード
ブログ内検索
BlogPet
カウンター
忍者ブログ [PR]